着陸と拍手
イタリア人が飛行機の着陸時に拍手をする習慣は健在だった(この項、イタリアの新聞と関係ありません)。
先日、ミラノからエディンバラ(ロンドンの間違いでしたー訂正します)へ、アリタリア航空で旅したが、乗客はイタリア人が多かった。着陸時点で拍手がなく、拍手はしないのかなと思ったら、クルーの「当機はただいまエディンバラ空港に着陸しました。。。」というイタリア語でのアナウンスとともに拍手が沸き起こった。久しぶりに一緒に拍手が出来た。
3・11の地震・津波以来、イタリアと日本間のアリタリア機は明らかにイタリア人が減っているので、拍手は聞こえない。
数日前にエディンバラからマドリッドへの飛行機に乗った。乗客はスペイン人が多かった。着陸時、拍手はなかった。隣のお嬢さんに尋ねると、スペイン人もたとえばベネズエラからマドリッドなど長距離のフライトの場合には、着陸時に拍手をするそうである。
訂正:本文中にも記しましたが、ミラノーエディンバラではなく、フライトはミラノーロンドンでした。おわびして、訂正いたします。
| 固定リンク
コメント
Che bell'abitudine!:-D
投稿: Suzuran | 2011年8月28日 (日) 11時17分
アリタリアのイタリア人乗客が着陸時に拍手するのは、祖国に戻って嬉しいからなんだと思ってましたが、旅先でもするんですね!(*゚▽゚)ノ
(何かと問題のあるアリタリアでも)無事着陸できて良かった!という安堵感からでしょうか^^
投稿: Showcian | 2011年9月 7日 (水) 09時10分
Suzuran さん
Showcian さん
とても遅いお返事ですみません。日本語が打てない環境にしばらくいたものですから。
イタリア人の拍手で、日本と異なるものに、お葬式で出棺の時に、拍手をする場合がありますね。必ずなのかどうか、わかりませんが。(日本だと合掌で手を合わせているので拍手はしようがありませんよね)。習慣の違いは、興味がつきないです。
投稿: panterino | 2011年9月25日 (日) 01時39分
Buonasera,signor panterino:)
Mi preoccupavo di Lei.Ma finalmente sono tranquilla.
Non sapevo quando la salma partira' dalla casa,gli italiani battono le mani.Ha ragione,e' interessante molto sapere le diffenza d'abitudine;)Grazie mille!
Ciao ciao.A presto!
投稿: Suzuran | 2011年9月25日 (日) 19時15分