TAV の工事開始
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
言語学者トゥリオ・デ・マウロが、パレルモ裁判所でくだされた兄マウロ・デ・マウロの殺人事件についての無罪判決への当惑を語っている(6月12日、Corriere della Sera).
トゥリオ・デ・マウロは、1932年生まれの世界的言語学者だが、兄マウロ・デ・マウロは10歳年上のジャーナリストで、パレルモで L'Ora という新聞の記者をしていた。
1970年9月16日に誘拐され、その日以来、行方が知れない。死体も見つかっていない。
パレルモ裁判所は、この件に関し、トト・リイナの関与を否定する判決をくだした。
トゥリオ・デ・マウロは、「(兄)マウロは、フランチェスコ・ロージがエンリコ・マッテイについての映画を制作するための素材を提供する仕事をしていた。そこで大きな過ちを犯した。彼は家族や友達に、大ニュースがあると言ってまわった。。。パレルモのような町ではとてつもない間違いだ。レオナルド・シャシャは、次のように要約している。彼は正しいことを間違った人に言った。マウロは熱くなる人で、オープンな性格だったんだ。とても。。。ナポリ人みたいな」。
トゥリオは、マウロ誘拐・殺害は、単なるマフィアの仕業ではないと考えている。ただし、トト・リイナは実行犯ではないにせよ、事情を知っていると考えられるので、刑務所に行って本人と向き合って、この件について質問してみたいと述べている。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
靴の Tod's の社主のディエゴ・デッラ・ヴァッレがスカラ座に資金提供することが決まった(6月10日、Corriere della Sera).
来年から Tod's がスカラ座のスポンサーの一つとなる。スカラ座への政府の補助金は、4000万ユーロから3000万ユーロ足らずへと削減されている。
数年前からスカラ座の予算は、公的なものよりも私的なものの割合が大きくなっているのだ。スカラ座総裁のリスナーによると、ヨーロッパの主要劇場では、公的資金が予算の60−65%を占めているのが通常で、残りをプライベートな資金が補っている。
パリのオペラ座は、70%が政府の補助金である。スカラ座は現在46%で、来年は44%に減少する。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
元イタリア銀行総裁のファビオ・ファツィオに有罪判決が下った(5月29日、Corriere della Sera).
これは2005年5月に捜査が開始された事件で、Banca Popolare di Lodi (ローディ人民銀行)による Banca Antonveneta (アントンヴェネタ銀行)の株式の買い占めをめぐるものだった。
当時のイタリア銀行総裁はファビオ・ファツィオであったが、その寵愛めでたいのがローディ銀行のフィオラーニで彼がアントンヴェネタ銀行株買い占めをとりしきっていた。
フィオラーニ、ニュッティおよびローディの21人が Abn アムロ銀行によるアントンヴェネタ銀行株の買い占めに対抗して、同行株をかき集めたとされている。
結局、同年12月19日、ファツィオは辞任に追い込まれた。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント