« 《マホメット2世》 | トップページ | アンドレオッティ、赤い旅団の元メンバーと会う »

2008年11月28日 (金)

イタリアの出産

Come_si_nasce イタリアで生まれる赤ん坊の大半は病院で産まれる(11月23日、Corriere della Sera).

2007年にイタリアで産まれた赤ん坊は56万3933人。そのうち10,3%は、イタリアに居住する外国人の子供である。男の子が29万330人、女の子が27万3603人。

出産するママの年齢は上昇してきており、25歳以下のママは、11%にすぎない。

出産場所は、公的病院が88%で大半を占め、家で産むのは0,2%にすぎない。州別には、最高がエミリアロマーニャの0,85%、最低はシチリアの0,04%である。

家で産む人の比率としてはヨーロッパ諸国の中でも低いほうだ。

オランダ  30%
イギリス   2%
フィンランド 1%
スウェーデン 0,04%
アメリカ    1%

となっている。またイタリアでは、帝王切開する人が37,3%ととても高い比率になっている。

また76,3%が3回以上、超音波診断をうけており、83%が妊娠中4回以上の診察を受けている。

|

« 《マホメット2世》 | トップページ | アンドレオッティ、赤い旅団の元メンバーと会う »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イタリアの出産:

« 《マホメット2世》 | トップページ | アンドレオッティ、赤い旅団の元メンバーと会う »